決済についての質問
デビットカード・プリペイド式カードのお支払いについて
即時決済となる「デビットカード」・「プリペイド式クレジットカード」等のご利用はご遠慮頂いております。
デビットカード、プリペイドカードの場合は、都度の引き落としになり、キャンセル処理された与信金額が自動返金されるまで、一時的に、二重引き落としのような形(商品の購入(予約)タイミングと、商品の発送タイミングで、それぞれ利用情報が送信される場合があります。)になり、再度与信を取り直す為の金額が必要となります。
一時的であっても二重に引き落とされることで、お客様のご心配と不都合が生じる為、当サイトでは、デビットカード及びプリペイド式クレジットカードでのご利用をご遠慮頂いております。
※返金時期は加盟店の取扱方法等により異なりますので、当サイトでは分かりかねますのでクレジットカード名義のご本人様からクレジットカード発行会社様へお問い合わせくださいませ。
本人認証サービス(3Dセキュア)とは
3Dセキュア認証は、ネットショップでクレジットカード決済の際に、カード情報に加えてワンタイムパスワードを入力することで本人認証を行うサービスです。インターネットショッピングの不正利用を防ぐために利用されます。
3Dセキュア認証の手順は、カード会社によって異なりますが、次のとおりです。
1. 決済画面でカード情報を入力する
2. カード会社が発行するワンタイムパスワードを受取る
3. 認証画面でワンタイムパスワードを入力する
3Dセキュア認証を利用するには、事前にカード会社の会員サイトやアプリで登録する必要があります。
詳しくは、各カード会社様へご連絡頂けますようお願い申し上げます。
※対応カード会社:国際ブランド(VISA/MASTER/DINERS/JCB/AMEX)に対応
3Dセキュア2.0 個人情報同意に関わるご案内
当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。
氏名、電話番号、email アドレス、インターネット利用環境に関する情報 等(加盟店の態様に応じて提供する個人情報を特定し記載ください)お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。
当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
・提供先が所在する外国の名称
・当該国の個人情報保護制度に関する情報
・発行会社の個人情報保護の措置
なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保護制度に関する情報について掲載されています。
お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、本サービスを利用するものとします。